アートメイク

こんなお悩みありませんか?

  • 毎朝、時間がかかる
  • ラインが上手く決まらない
  • 左右のバランスがおかしくなる
  • すっぴんに自信がない
  • 汗で眉がなくなるのが不安

医療アートメイクとは?

アートメイクとは、専用のニードル(針)を用いて、皮膚の表皮部分にのみ色素を入れて、肌を染色する施術のことです。
眉だけでなく、アイラインや唇、髪の生え際の後退した部分などにも色素を入れることが可能で、化粧より自然で美しく顔を彩ります。
アートメイクは半永久的に取れない刺青(タトゥー)とは異なり、皮膚のターンオーバーによって徐々に退色します。
個人差はございますが、2,3回の施術で綺麗な状態に仕上げることができ、1~3年前後の色味が定着します。
このアートメイクは、医療機関でのみ提供することができるため、「医療アートメイク」と呼ばれます。

禁忌事項・副作用等

  • 妊娠中、妊娠の可能性がある方、授乳中の方
  • 薬剤、重度の金属アレルギー、局所麻酔アレルギーがある方
  • 抗凝固薬, 抗血栓薬を服用している方
  • 施術部位に皮膚疾患がある方(重度の皮膚疾患、ケロイド体質、酒さ)
  • 感染症、血液疾患がある方(HIV、肝炎、白血病、血友病)
  • 心疾患、糖尿病、自己免疫疾患がある方
  • てんかんがある方
  • 免疫抑制剤治療中の方
  • 緑内障の方 (アイライン施術の方のみ)

※上記以外のご病気や服用中のお薬によっては施術が受けられない場合があります。事前にお知らせください。

施術時間1時間半〜3時間程度
ダウンタイム施術直後に軽い赤みや腫れが生じることがありますが、ほとんどの場合、数時間〜2日で軽減します。
副作用、リスク腫脹、疼痛、内出血、感染、瘢痕化、アレルギー、ケロイド、色素沈着、色素不定着等

当クリニックのアートメイクについて

顔の印象の8割を決めるといわれる「眉」を、骨格や筋肉の動き、表情に合わせてデザインします。毛並みを1本1本描く「ナチュラル毛並み」や、ふんわりとした「パウダー眉」など、ご希望に合わせた仕上がりが可能です。

こんな方におすすめ✨

  • 自然で整った眉にしたい 
  • 毎朝の眉メイクに時間がかかる
  • 左右の眉の形がうまく整わない
  • 眉毛が生えてこない

唇の輪郭や色味を整え、血色の良い健康的な印象を与えます。
唇のくすみをカバーし、口紅を塗らなくても華やかで若々しい印象に。唇全体のトーンを均一にすることで、顔全体のバランスも整います。

こんな方におすすめ✨

  • 市販の口紅やティントリップで唇が荒れてしまう。
  • 唇の血色が悪く、くすみが気になる
  • 口紅がすぐ落ちてしまう
  • すっぴんでも明るく見せたい

まつ毛の生え際に細くラインを入れることで、目元をくっきりと見せ、まつ毛を自然に濃く見せます。メイク崩れを気にせず、一日中印象的な目元をキープできます。

こんな方におすすめ

  • アイラインを引くのが苦手
  • アイラインがにじみやすい
  • メイクに時間をかけたくない
  • すっぴんでも目力を出したい

地肌に専用の色素を注入し、1点1点手打ちの繊細技法で毛があるように見せる医療技術です。発毛には影響せず、自然なボリューム感を演出し、毎日のスタイリングがグッと楽になります。

こんな方におすすめ✨

  • 髪の分け目やつむじの薄さが気になる方
  • 円形脱毛や傷跡のカバーをしたい方
  • 生え際を自然に見せたい方
  • 髪の密度を増やしたように見せたい方

資格をもった看護師が行います


当クリニックでは、資格を持った看護師が施術を担当します。

アートメイクアーティストによって、料金や予約方法が異なりますのでご確認ください。

アートメイクアーティスト

谷越 楓 Kaede Tanikoshi 

アートメイクをすることで素顔でも素敵に
そして、メイクの時短になります。毎日がもっと楽しくなります。
お客様の黄金比からお好みに合わせたデザインを一緒に考えていきます。

【施術部位】眉、リップ、アイライン、ホクロ

【施術日】毎週月曜日〜土曜日

後藤 利津子 Ritsuko Goto

アートメイクを必要とする方のQOL向上をお手伝いしたい。
毎日を生き生きと笑顔で過ごしてもらいたい。
ノーメイクでも自信が持てるデザインをご提案致します。

【施術部位】眉、リップ、アイライン

【施術日】毎週水曜日のみ

アピアランスケア・パラメディカルも行っております

徳川 ピリカ Pirika Tokugawa

即効性・持続性・自然さが叶う薄毛治療の新しい選択肢

自然な仕上がり×しっかり変化

1点1点手打ちのオーダーメイド施術を提供いたします。

【施術部位】頭皮

【施術日】毎月第3水曜日、第3木曜日

アートメイク施術の流れ

STEP
カウンセリング・診察

ご予約時間までにご来院ください

お客様の体調や既住症など健康状態を把握するために、カウンセリングシートに必要事項を記入して頂きます。

お部屋にて同意書説明・カウンセリングを行います。

カウンセリング後に、医師による診察を行います。

安心して施術を受けていただけるよう、しっかりと施術内容のご説明を致します。

STEP
デザイン

カウンセリングの内容に基づいてお客様と確認しながら、骨格や筋肉の動きなどを考慮して丁寧にデザインを考えていきます。

STEP
麻酔・施術

施術中の痛みを軽減するために、施術箇所に麻酔クリームを塗布します

麻酔が効き始めたら、専用のニードルで色素を皮膚に注入していきます

施樹時間は1時間半〜3時間程度です

STEP
終了

術直後は施行部位により腫れや赤みが出る場合がございます。
個人差はありますが1〜3日程で治ります。
施術後は肌が敏感になるので清潔に保ち乾燥に気を付けながら過ごして頂きます。
施術部位によりアフターケアの方法が異なるのでカウンセリングの際にご説明させていただきます。

Q&A

日常生活に、不便はありませんか?

毎朝のメイク時間が短縮されて楽になるのはもちろん、汗や洗顔で落ちないため、水泳や温泉にも気兼ねなくお出かけいただけます。
色素に使用するインクには鉄分が含まれていますが、含有量は微量であるため、病院でMRI検査をされる際には支障をきたすことはありません。
ただし、今後MRIの機能が進化していく可能性もございますので、MRI検査を受けられる際には担当医へ申し出て頂きます。

施術は痛くないですか?

部位により麻酔方法が異なりますが、施術前・施術中にも皮膚麻酔を行いますので、大きな痛みはございません。
個人差はありますが、毛抜きで毛を抜く時のチクチクした感覚を感じられる方が多いです。
過去に痛みが理由で、施術を中断した方は一人もおりません。

どのくらい持続しますか?

個人差がありますが、1~3年前後とお考え下さい。
眉アートメイクの場合は、1回で色が定着される方もいらっしゃいますが、だいたいの方の初回定着具合は30%程になり、2~3回の施術を重ねていくことで綺麗な仕上がりとなります。
リップアートメイクの色持ちは、個人差はありますが2年程度で、こちらも2回程度施術を重ねることで色が定着します。
当クリニックで新規に施術を受けられた方には、2回目以降の料金設定もさせて頂いております。

受けることができない人はいますか?

下記の方は施術をお断りさせて頂いております。

  • 妊娠中・妊娠の疑いがある方、授乳中の方
  • 以前のアートメイクの傷が塞がってない方
  • 唇に皮むけ、ひび割れ、炎症がある方
  • 心臓病・糖尿病(重度)の方
  • 血液の病気・感染症の方
  • アトピー(施術部位に症状が出ている)・ケロイド体質(傷が盛り上がる)等の皮膚疾患がある方
  • 半年以内に目の切開手術施術をされた方(ダウンタイム終了後に施術可能となります)

以下の方は主治医の許可の下、自己責任で受けて頂く必要があります。

  • 癌治療終了後の方
  • 抗凝固剤・ステロイド使用中の方

以下の方は時間を置いてから施術する必要があります。

  • 1カ月以内に施術部位付近のボトックス・ヒアルロン酸注入をされた方(デザインが崩れる恐れがありますので注入から1カ月経過してからをお勧めしております)
  • 3週間以内にお顔のピーリング・脱毛・レーザー治療・HIFU 等をされた方(お肌の代謝が上がるのでインクの定着が悪くなる恐れがあります)
  • 金属アレルギーの方(当院にてパッチテストを行います。3日間経過を観察して頂き反応がなければ施術のご案内が可能です)
  • 眉毛ブリーチ直後の方(お肌が傷つきますので施術日より2週間前後間隔を空けて頂くようお願いしております)
  • 皮膚疾患症状が施術部位に出ている方

その他注意事項

  • アートメイクは医療行為であり、本来眉毛が生える部位への施術となります。ご希望のデザイン・形が過度な場合は、施術をお断りさせていただく場合がございます。
  • 施術当日より約1週間程は施術部位(眉)に汗をかく運動等を行うと、インクが定着しづらい原因となる為、お控え頂いております。ご予約の際は日程をご確認ください。
  • アレルギーや服用中のお薬がある場合は、ご予約の際にメールにて事前にお知らせください。
  • 18歳から施術が可能となります。
  • お子様を連れての施術はお断りしております。

※上記以外でも、診察後に医師の判断で施術できないことがございますので、何卒ご了承ください。

施術時間はどのくらいかかりますか?

  • メニューや眉毛の状態にもよりますが、カウンセリングを含みアートメイクの施術で約3時間のお時間を頂いております。
    あくまでも参考の時間であり、前後することがございますのでご了承ください。
  • 2回目以降の方は初回(1回目)の施術時間より30分程短く終わります。
  • 眉とリップ同時施術希望の方は約4時間程のお時間を頂いております。

施術直後は目立ちますか?

眉は施術当日から3日間程かけて色味が濃く出ます。
1週間程経過するとかさぶたが形成され、かさぶたが剥がれ落ちると半分程の色味に落ち着いてきます。
施術日より1週間は眉に対するお化粧もお控え頂く期間となりますので、大事なイベントがある場合は予定をご確認ください。
リップは施術後2〜3日で徐々に皮ムケが起こります。
ポロポロと薄いかさぶたが剥がれますが、無理に剥がさないようにしてください。
1週間後には5分の1程の色味に落ち着きます。

どの眉メニューにしたら良いか悩みます。

眉毛の状態を見て、より希望に沿う形を施術者がご提案致します。どちらを選択するかはカウンセリング時にお決め頂く形でも問題ございません。

当日、眉のデザインが決まらなかった場合どうなりますか?

カウンセリング後施術に入り、デザイン工程でデザインが決まらず、決められたお時間枠での施術が出来ないと判断した場合は施術見送りとなり、再度別日に予約をお取り頂くようになります。

リタッチの目安はどのくらいですか?

眉アートメイクが初めての場合、1回目の施術後のかさぶたが取れた後は色合いが薄れたり、部分的に色素が虫食いの様に剥がれ落ちたりする傾向があります。
1度の施術で満足のいく場合もありますが、通常2、3回の施術(リタッチ)を重ねて色素を定着させる事が必要です。
1回目の施術より1ヶ月〜1ヶ月半経過後、1度薄くなった色合いが戻る場合もありますので、リタッチの期間は初回から最低1ヶ月は空けて頂きます。
2回目の施術を3ヶ月以内にリタッチしていただく事で免疫反応が出づらく、定着が良くなるのでお勧めしております。
リップアートメイクの場合は、もともとの唇のくすみ具合によっては2回以上の施術を推奨する場合があります。
色味が薄くなってきたらリタッチを行うことで色を維持することができます。

腫れや赤み以外にリスクはありますか?

眉アートメイクの場合は、施術後は褪色するまでは大幅なデザイン変更が難しいこと、除去をご希望された場合は新たなリスクを生じること、お客様の肌質・ライフスタイルにより色素が滲み、毛並み感が薄れてしまう可能性があること等をリスクとして施術前にご了承して頂いております。
リップアートメイクの場合は、口唇ヘルペスを発症する可能性があります。過去に口唇ヘルペスを発症したことのある方には、予防薬を処方させていただきます。