
脂肪溶解注射
脂肪溶解注射とは、薬剤を注入することで注入する部位の脂肪細胞を分解する施術方法です。
脂肪細胞のサイズが小さくなるだけでなく、脂肪の数自体が減少・分解された脂肪細胞はオイル状になって体外に排出されるため、気になる部位の脂肪を集中的に減らすことが期待できます。
なかなか痩せづらいホホやアゴ下、二の腕などの部分的なエリアの脂肪も、脂肪細胞そのものを減らしていくことができます。
注射での施術のため、切開を伴う痩身術に比べてダウンタイムが少ないです。
取扱製剤
カベリン

カベリンは、米国FDA認可の医薬成分「デオキシコール酸」を主成分とした脂肪溶解注射です。
デオキシコール酸とは、胆汁酸の一種で脂肪細胞膜を直接破壊して、中性脂肪を取り除く効果があるといわれています。
カベリンにはこのデオキシコール酸が従来の脂肪溶解注射よりも高濃度に配合されているため、高い効果が期待できます。
こんな悩みはありませんか?
施術の流れ
STEP
診察
脂肪溶解注射が適しているのか診察します。
STEP
消毒
注射を行う部位の消毒をします。
STEP
注入
マイクロカニューレで脂肪溶解剤を注入していきます。
STEP
クーリング
施術部位をクリーニングします。
STEP
施術終了
腫れもほとんど気にならない程度ですのでそのままお帰りいただけます。
施術後の注意点
リスク・副作用
禁忌事項
料金
1週1回間隔で、計6回程度の治療を推奨いたします。
投与量 | 時間 | 1回(税込) | 5回(税込) |
---|---|---|---|
8cc(1バイアル) | 15分 | 8,800円 | 36,000円 |
\ ご予約はこちらから /